山梨のパワースポット、女神を祀る北口本宮富士浅間神社

山梨北口本宮富士浅間神社

北口本宮富士浅間神社の紹介

北口本宮富士浅間神社は由緒あるパワースポットとして知られています。

かの有名な武田信玄も訪れたことがあるといわれています。

富士山の麓にある神社です。

 

神社の語られる話の中には日本の武尊も多く出てきます。

昔から多くの民が信仰に訪れている神社になっています。

 

富士浅間神社という富士山信仰を生業とする神社です。

富士吉田口という富士山の登山道の入り口にあたる場所に建設されています。

この北口本宮富士浅間神社の周囲には、かつては信仰に訪れる方のための宿舎が100以上もあったといわれています。

現在もその残滓として、比較的に宿を提供するところが多い地域です。

 

神社にまつられている神は、木花咲耶姫という火事を鎮護するといわれているものがいます。

彦火瓊々杵命などの神もまつられています。

 

1615年に建設された本殿や、武田信玄が1561年に再建設したという東宮本殿と1594年に建てられた西宮本殿は国から重要文化財として指定されています。

2013年には富士吉田口とともに世界遺産にも登録されています。

 

国道138号線から駐車場に入っていくわけですが、ここは人気で渋滞を起こすということも報告されています。

しかし春になる前の季節であれば、比較的に閑散としていて、駐車場にも入りやすいのでおすすめです。

駐車場から境内へと入ると密集した古木の杉に囲まれます。

静謐な空気が身体の内に満ちていくような感覚にとらわれます。

 

北口本宮冨士浅間神社は、実は富士の字が冨士とよく観るとワ冠でウ冠の富士の字とは異なっています。

これは富士の地域では、北口本宮冨士浅間神社をはじめ各スポットでよく用いられる表記となっています。

 

これはなんなのかというと、富士という信仰の厚い山の上に人が立ってはならないという意味合いも含まれているという説があります。

つまり、ウ冠の上の点を人として考えて、ご利益ある富士山の上に人が立つとは何事だということで、ワ冠を使っているということです。

本来、富士は下から人が見上げて、敬うものだという意識がここに表現されています。

 

また、ウ冠の点を、神に見立てているという説もあります。

これは神は尊いものだから、人には見ることができないという通念感情が表現されています。

 

最後にウ冠の点より下の部分を富士の八合目までに見立てているという考え方もあります。

八合目からは上は神の領域だから、人には見えず立ち入ることは許されないという感情が表れています。

 

どの説でも、富士を神のように尊敬し、崇拝するという感情が根づいているという証拠です。

このように古くから信仰されてきた富士に対する感情が、そのまま息づいているのが北口本宮冨士浅間神社というパワースポットです。

 

北口本宮冨士浅間神社周辺のおすすめグルメ

山梨といった何よりもほうとうが有名です。

太麺とたっぷりの野菜を味噌で煮込んだものです。

甲州ほうとう 小作というお店がほうとうを食べるうえではおすすめです。

山梨では10店舗も展開している人気のお店です。

 

ほうとうだけではなくて、山梨の郷土料理を堪能することができます。

とくに代々受け継がれている秘伝の味噌でつくられたほうとうは絶品だということで、地元の人や観光客に愛されています。

 

ほうとうには甲州味噌が使われています。

この甲州味噌というのは強めの塩気が特徴で、信州味噌にも煮ているといわれています。

 

北口本宮冨士浅間神社周辺のおすすめホテル

富士レークホテル

富士レークホテルはとくに最上階に展望台がつくられていて、ここからの富士の眺めが最高だということで評判が高いです。

露天風呂付の客室も用意されていて、ここからも富士の絶景を堪能することができます。

 

溶岩風呂は身体の内側からぽかぽかになるということで評判になっています。

豊富なミネラルが配合されていて美容にも効果的だといわれている溶岩水を飲むことができます。

これによってより内側から健康を促進することができます。

 

富士の溶岩を体内にも取り入れたいという人におすすめのホテルです。

ホテル内は全面バリアフリー設計になっています。

 

そのため身体に障害のある方であったり、お年寄りでも難なく利用することができるようになっています。

とくに赤ちゃんがいるようなファミリーでも、ベビーカーを利用しやすい設計になっているので安心です。

 

部屋も和室だけではなくて洋室も一級品です。

いろいろなタイプの部屋が用意されているのでニーズに合わせて最適なところをチョイスすることができます。

よくイベントも開催されているので、これも観光客に人気です。

 

北口本宮冨士浅間神社まとめ

北口本宮冨士浅間神社では、毎年8月の終わりに火祭りが開催されます。

これがすごい規模で、北口本宮冨士浅間神社に続く道に高さ3mはある大きなたいまつが80本程度も立てられます。

北口本宮冨士浅間神社のもつパワーが天に向かって立ち上っているかのような情景を堪能することができます。

 

北口本宮冨士浅間神社に訪れた人は、こういった神聖なパワーを体感することができます。