聖杯(カップ)のキング
基本的な意味 愛と知恵に満ちた寛大さ 年上の男性や知恵を貸してくれる心の器の大きい男性を表しています。 威厳はあるが、温かい人柄で、愛情をもって他者と接する男性でもあります。 父親や先生、カウンセラーなどを…
基本的な意味 愛と知恵に満ちた寛大さ 年上の男性や知恵を貸してくれる心の器の大きい男性を表しています。 威厳はあるが、温かい人柄で、愛情をもって他者と接する男性でもあります。 父親や先生、カウンセラーなどを…
基本的な意味 慈愛 人の感情に寄り添うことを表しています。 泣いている子供を包み込むような母性、無条件の愛を象徴するカードです。 穏やかだけど、芯の強い女性です。 鋭い感受性で物事を考察します。 純粋で、簡…
基本的な意味 理想、情熱をもって挑戦 カップは、愛と情熱の勝利の証です。 相手の気持ちをくみ取る思いやりとセンスや感性を活かすことを意味しています。 自分が理想としている異性との出会いを表すこともあります。…
基本的な意味 受容 ものごとを受け入れ、成長の糧にするのか、逆に振り回されるのかを教えてくれるカードです。 浮かんだアイデアを提案することを示しています。 絵柄 カップの魚に向かってほほ笑む少年は、感受性の…
基本的な意味 幸福 これまでの努力が実を結び、目標達成による幸せを暗示しています。 愛する伴侶やかわいい子供たちなど、幸せな家族を表すカードです。 前の「9」のカードでは他者が描かれていないので、幸せは自己…
基本的な意味 願望 努力の結果としての成功を示しています。 願いが叶うカードで、大アルカナ「スター」より強いイメージです。 番号の「9」は、1桁の数字の最後を締めくくる数であり、完了や完結を意味します。 &…
基本的な意味 変化 取り組んできたことに区切りがつく、勇気を持って止めることを表しています。 これまで持っていたものを手放し、次のステップへ移行する時がやってきたことを示しています。 現状のままでいようとす…
基本的な意味 夢 夢や理想を思い描く いろいろな願望を思い浮かべては、迷っている様子を表しています。 本当は何が欲しいのか分からないのかもしれません。 絵柄 知恵の蛇、栄誉の花冠など、目の前には魅力的な宝石…
基本的な意味 心の浄化 過去の思い出がよぎって、懐かしい気持ちになることを表しています。 絵柄 花いっぱいのカップを前に喜ぶ子供は、無邪気だったころの自分の象徴でしょう。 過去の懐かしさと感傷を呼び起こしま…
基本的な意味 喪失 大切なものを失うことを示しています。 思い切った決断により、大切な何かを失ったのかもしれません。 絵柄 倒れたカップを見て、嘆いている男性が描かれています。 無残に倒れた3つのカップは、…
基本的な意味 状況を受け入れて考える スランプに陥っているのか、何かが足りない感じがして悩んでいる様子がうかがえます。 現状に飽きているのかもしれません。 絵柄 木にもたれて退屈そうに座る男性が描かれていま…
基本的な意味 共感 良い結果を祝う祝杯のカードです。 人と行動をともにすることを暗示しています。 カップの「2」は恋の最初のステージを示すものですが、「3」ではそれが進展し、穏やかでしっかりとした結びつきに…
基本的な意味 お互いに与え合う関係 生涯のパートナーとなる相手とめぐり合ったようです。 人のつながりや協力関係、パートナー、運命的な出会いを暗示しています。 大アルカナの「恋人たち」より、やや弱いイメージ。…
基本的な意味 愛する力、愛と喜びの始まり 巨大なカップからあふれる水は、愛の象徴です。 純粋な心のエネルギーが動き始めていることを表しています。 成功に導いてくれる運気がやってきます。 絵柄 …
基本的な意味 厳格さ 知力と決断力を武器に、みんなを率いるカリスマ的な男性を表しています。 自分の判断に責任を持つことを示しています。 一時の感情に流されることなく、現実を見据えて的確な判断を下すカードです…
基本的な意味 的確さ 物事を受け入れ、的確に判断する力があることを表しています。 ソードのナイトが、頭の回転の速さとしたら、ソードのクイーンは、思慮深くじっくり考え、決断を下すことを表しています。 様々な経…
基本的な意味 果敢 目指すものを手にするために、向かい風の中を進むことを表しています。 迷いなく突き進む心の強さや勇敢さを象徴するカードです。 今、あなたに求められているのはスピードです。 じっくり考えたり…
基本的な意味 警戒 なにが起こるのかわからない状況に対応し、警戒し身構えていることを表しています。 物事に冷静に対応できるよう、見極める力を鍛えています。 好奇心旺盛で、いろんなことに関心を持ち、新しいこと…
基本的な意味 苦しみからの解放 長い戦いは、ようやく終結を迎えたようです。 真の敵は、自分自身の心の弱さだと気づき、打ち負かすことができました。 絵柄 10本のソードが刺された男性が描かれています。 一見不…
基本的な意味 苦悩 苦しみや悲しみ、絶望を暗示しています。 希望を見いだせない状態で、苦悩しています。 後悔の念は消えず、悲しみは深まるばかりです。 絵柄 ベッドの上で嘆く女性が描かれています。 背後には9…
基本的な意味 忍耐 辛い状況を耐える意志の強さを表しています。 八方ふさがりの状態で、ただ流されるがままに、絶望のふちをさまよっているのかもしれません。 絵柄 目隠しをされ、縛られた女性がソードに囲まれてい…
基本的な意味 裏切り ズル賢さや泥棒など、人のやましさを表しています。 自分が悪いことをしているのを知って、あえて悪いことをしているかもしれません。 不正や不義、思考と行動の矛盾を表しています。 絵柄 後ろ…
基本的な意味 新天地への旅立ち 今の状況が過渡期であることを示しています。 ここでの旅立ちは、祝福されるというよりも、過去に背を向けて新たな人生を始めようとする姿を感じさせます。 絵柄 船をこぐ男性が描かれ…
基本的な意味 混乱 殺伐とした競争社会を表しています。 なんらかの争いが生じ、状況が混乱を極めているようです。 強欲や激しい自己主張、手に入れたいものがあれば、手段を選ばないという姿勢を感じます。 &nbs…
基本的な意味 戦士の休息 強い心身の疲労とそこからの回復を表しています。 今まで闘ってきたので、身も心もボロボロになり、深い喪失感や絶望感に陥っているのかもしれません。 しっかり休んで、充電することが必要で…
基本的な意味 痛み 目を背けたくなるような現実にショックを受け、深い悲しみに暮れています。 緊張による分裂を暗示しています。 戦いに敗れたのか、勝利と引き換えに、大切な何かを失ったのかもしれません。 &nb…
基本的な意味 葛藤 選択にせまられている暗示です。 静かに調和を保つことを表しています。 絵柄 両手にソードを持つ女性が描かれています。 目隠ししているのは、見たくないものがあるのか、自分の本心を隠したいと…
基本的な意味 開拓 心を新たに運命を切り開く強い意志を表しています。 磨いてきた才能を世に役立たせる時が来たのです。 客観性を持ち、明晰な思考、正義と公正さを求めることを意味します。 絵柄 ソ…
基本的な意味 貢献 知識や能力、お金、人脈など所有している財産を生かすことができる自信、豊かさの象徴を表しています。 経営者を示し、さらなる資産の拡大を目論んでいます。 リーダーになったり、責任やマネジメン…
基本的な意味 寛容 人を受け入れる度量の深さを表すカードです。 経済的安定を維持する、安全な場所で自然体でいることを示します。 堅実で常識的な行動が成功につながりやすい時です。 まず、足元の土台を固めて、盤…
基本的な意味 現実性 真価を見据える、戦略を練る、的確な行動で物事を進めていることを表しています。 お金や頭脳を使って、戦略を立てられる人です。 一つの場所で仕事をすることや、資産運用することを示しています…
基本的な意味 真摯 目標を掲げて真剣に努力することを表しています。 夢を実現させるため、堅実に努力しようとする性格や態度を示します。 何かの「プロ」として、自覚が生まれるかもしれません。 初めてのチャンスを…
基本的な意味 継承 家族や家の繁栄を表しています。 お金に関する幸運を表すカードです。 富や安全を意味するが、同時にこの現状を維持するための責任も暗示しています。 幸福を享受するためには、魂の成熟が必要とな…
基本的な意味 達成 長年続けてきた努力が実ります。 才知を活かして成功することを表しています。 経済的な豊かさや物事の達成、願望成就を暗示しています。 自分をよくコントロールできていることを象徴しています。…
基本的な意味 修行 目標を達成するために、継続により力をつけることを暗示します。 多くを望めば、それなりの努力が必要で、休んでいる暇はないようです。 日々、技術の向上に努力し、一途に取り組み続けています。 …
基本的な意味 思案、成長 成果が出るのに時間がかかる、期待より成果が下回っている。 今は、試行錯誤の時期なのです。 思いどおりにいかなかった現実を乗り越え、先に進めるか否かを示すカードです。 ひとつの仕事が…
基本的な意味 関係性 人間同士の力関係を表しています。 バランスを知ることを示しています。 社会的地位や立場が復活し、困難な状況にある人々に、救済活動に励んでいるようです。 絵柄 片手に天秤を…
基本的な意味 困難 困難を逃れるための前進、失意の中で見い出した希望を表しています。 過酷な状況の中、再起に向かってさまよっているのかもしれません。 ルサンチマンは、エネルギー源にもなるが、ポジティブに使わ…
基本的な意味 所有欲 所有したものを保持することを示しています。 物質や権力、安定など、これまで築き上げてきたものを守り抜きたいと願っています。 強い所有欲と豊かさへの執着を表すカードです。 …
基本的な意味 技術力 協力し合う組織的な活動を表しています。 より優れた能力を発揮するために、熟練するチャンスを得たようです。 人生の質的な向上を目指すことを示しています。 仕事や勉学での最初の成果や成功を…
基本的な意味 柔軟性 変化、交流するものを表しています。 あらゆる場面で器用に立ち振る舞う力、バランス感覚を示しています。 与えられたものをさらに発展させていく姿を象徴しています。 絶秒なバランスをとりつつ…
基本的な意味 実力 欲しいものが手に入る、努力で得た力を表します。 大地の恵みや豊かさを象徴しています。 エースはすべての始まりを表す数で、創造を意味します。 絵柄 神の手に乗るのは、豊かさを…
基本的な意味 カリスマ的な権力 創業者や成功者を意味し、名誉やカリスマ性を象徴します。 心身の強さとリーダーシップを表します。 目標を高く持ち、自分の仕事に熱意を持って取り組みます。 あなたは…
基本的な意味 明るく受容的な母性の魅力 視線を独り占めにする力を表します。 しなやかで力強い女性を思い浮かべます。 あなたの魅力が存分に発揮されようとしています。 何事にもポジティブな気持ちで…
基本的な意味 出発 情熱を持って挑戦する、新しいものごとへスタートすることを示しています。 理想の追求、ビジネスの交渉や精力的な活動、人生における門出を表しています。 海外など、未知の場所へ飛び出していく暗…
基本的な意味 伝令 情報を運ぶメッセンジャーを表しています。 未来への希望を象徴しています。 注目されたい、純粋で明るく活発な子供の性質です。 未熟ですが、順順で正直です。 気をつけたいのは、…
基本的な意味 重圧 心理的なプレッシャーや社会的責任など、負担を抱えた状態を暗示しています。 しなくていい苦労を表しています。 絵柄 いくつものワンドを抱えている男性の姿です。 彼は城の中に資材を届けに行く…
基本的な意味 備える ピンチに向き合い、準備を整えて待つことを示しています。 勝利をものにするには、最後まで油断してはいけないことを表しています。 緊張感に満ちた中、防衛的な状況であることを表しています。 …
基本的な意味 急展開 物事が穏やかに進展することを表しています。 拡大と発展のチャンスです。 絵柄 カードの中で唯一、人物の姿がありません。 誰かの意図とは関係なく、状況が勝手に変化することを表しています。…
基本的な意味 勝者の孤独な闘い ある種の覚悟をもってことに臨むことが必要であることを表しています。 しっかりと今の立場を守り通すことで、次のステップに行くことができるだろう。 「ワンドの5」や大アルカナ「塔…