広島県には有名なパワースポットといわれる場所がいくつかあります。
世界遺産として有名な宮島の厳島神社がまずは思い浮かびますが、実はもっと強力なパワースポットが鞆の浦にあるのは意外と知られていません。
その最強のパワースポットこそが、穏やかな鞆の浦に浮かぶ「仙酔島」。
そのパワーの強さは伊勢神宮や出雲大社、明治神宮と並ぶ、知る人ぞ知るスピリチュアルスポットとして高い人気を誇っています。
広島県東部のJR福山駅から車で約30分の鞆の浦から渡り船「平成いろは丸」に乗船し、およそ鞆の浦から5分で到着します。
仙酔島は瀬戸内海に浮かぶ一億数千年前からの太古の自然がそのまま残る自然豊かな美しい小島です。
その昔、仙人が空を飛んでいる時にこの周辺のあまりの美しさに酔って落ちて島になったという伝説が残るほど…。
宮島とおなじ神様を祭る霊山「弥山」がある神聖な島として、昔から崇められています。
厳島神社建造の際は大鳥居健立の第一候補地であったとも伝えられています。
彦浦の浜に立つと左右の島と山が「大門=閃きの門」のように見え、伊勢神宮よりも天に近い場所だとも信じられています。
島全体が山の精気、波打つ地球のエネルギーで満ちているため、島を散策するだけでもパワーを感じることができます。
仙酔島は1934年に日本で最初に国立公園に指定され、記念切手のモデルにもなっている島で、明治以降現皇太子殿下まで代々皇族たちが好んで訪問していることからも、皇族にとっても伊勢神宮や出雲大社、明治神宮に勝るとも劣らないパワースポットであることが伺えます。
仙酔島自体が最強のパワースポットといわれる理由として、昔から七福神や竜神など様々な神様が鎮座しているとも伝えられています。
仙酔島の入り口には仙酔島パワーマップがあるので、島のどの場所にそれぞれの神様が鎮座しているのかをチェックすることができますよ。
また仙酔島には「龍神橋」という小さな橋が架かっており、龍が昇る時に龍の背中に乗ると天上へ連れていってもらえるとの伝説からこの龍神橋を渡る際に願い事を一つだけ願うと叶うといわれています。
ただし、龍神様を起こさないように心を休めて静かに渡ることが大切です。
ぜひ試してみて下さいね!
龍神橋を渡ると島をぐるりと周れる遊歩道になります。
仙酔島に優しく波を寄せる穏やかな瀬戸内海が見ながら歩くだけでもかなりのパワーに満ちてきますが、遊歩道の近くにもっともパワーのある「五色の岩」があるのでぜひ訪れてみましょう。
黒、赤、黄、白、青の5色は特にパワーのある色とされており、5色揃うとそのパワーは絶大になると言われています。
5色岩が揃っているスポットは世界でも5か所しかなく、日本では唯一仙酔島だけ。
世界有数の貴重なパワースポットといわれるのも納得です。
仙酔島周辺のグルメ
さて、せっかく行くなら仙酔島のグルメも気になるところですよね。
穏やかで豊かな瀬戸内の海に囲まれているため、なんといっても新鮮な海の幸を存分に味わえるのが魅力です。
四季折々の新鮮な魚介類が楽しめますが、特に瀬戸内海の鯛料理は絶品です。
しっかり脂がのった淡白な鯛は刺身をはじめ煮付け、フライ、そして鯛めしなど様々な調理で思う存分楽しむことができます。
仙酔島や鞆の浦には国民宿舎やホテルなどがあるので、各料理長が腕を振るう趣向を凝らした料理は忘れられない思い出になるはずです。
仙酔島の宿「ここから」で出される自家製度豆腐は甘く濃厚な味は仙酔島の代表のグルメにも挙げられているので、ぜひとも味わいたいところ。
仙酔島周辺のお宿・グルメ
そして、強力なパワースポットである仙酔島を訪れるなら、少しでも長く滞在したいものですよね。
国民宿舎仙酔島
一番人気は、お手頃な利用料金でじっくりパワースポットに滞在できる、「国民宿舎仙酔島」でしょう。
国民宿舎といっても、とてもきれいなお宿でスピリチュアルな女子会で利用しても安心です。
国民宿舎仙酔島は「夕日の宿百選」に選ばれたほどで夕日の絶景も見逃せません。
宿泊料金は1泊2食付で10000円前後、素泊まりの場合は約4000円とかなりお得です。
人生感が変わる宿 ここから
もう一軒チェックしておきたいのが「人生感が変わる宿 ここから」。
このお宿は今の天皇陛下が泊まられた宿で、気品あるお宿としても注目されています。
またゆったりと過ごせるよう趣向を凝らした空間作りは疲れた心と体をしっかり休ませ、日常の忙しさから自分を見つめ直すお宿として人気です。
お料理はもちろんのこと、特にオススメなのがミネラル豊富な「海水風呂」や「江戸風呂」。
穏やかな瀬戸内海を眺めながら露天風呂にじっくり使っていると心も体もパワーがしっかりチャージされるようです。
「ここから」は様々な宿泊プランが用意されており、約10000~18000円程度と国民宿舎よりは少し高め。
シーズンや週末によって料金は若干変動しますが、気軽な女子旅には最適でのお宿です。
仙酔島まとめ
鞆の浦、仙酔島は、昔から皇族方だけでなく、各界著名人や有名人もプライベートでよく訪れていることでも有名なスポットです。
各界のトップを走り続けながらも訪れると聞いただけで、スピリチュアルな面からもかなりのパワースポットであることが感じ取れますよね。
ぜひ日本最強ともいわれる仙酔島のパワーを感じに一度は訪れてみましょう。