松尾芭蕉が蝉の声の俳句を詠んだ立石寺

山形立石寺

山形県にある天台宗 立石寺をご紹介

松尾芭蕉が、奥の細道で、閑さや岩にしみ入る蝉の声という俳句を詠みましたがその句を詠んだ場所が、絶景の地である立石寺なんです。

大パノラマが広がる景色を見るには、1015段もの石段を登らなければなりません。

 

山門をくぐる前に、御本尊は、薬師如来ですが根本中堂にいて秘仏のため見る事は出来ませんが、正面にいらっしゃいます。

とてもパワーが強い場所で居るだけで意識が高められていく気持ちになります。

山寺日枝神社では、山寺の守護神、総鎮守である神様がおられます。

 

ころり往生阿弥陀如来と書かれた御堂では、人の寿命がくると苦しむことなく極楽浄土へお迎えくださる阿弥陀様がいらっしゃいます。

優しく癒してくれるような雰囲気の場所です。

 

山全体が寺であるこちらのお寺、この先の山門をくぐることで登山が始まりますのでしっかりと気合を入れて臨みましょう。

歩きやすい靴は必須ですよ。

 

先ほどの1015段の石段は、一段一段登る事により煩悩が消滅していくと信仰されている修行の山でもあります。

この石段には沢山の意味があり、途中にある姥堂では、ここから下は地獄、ここから上が極楽という浄土口だそうです。

つまりこの上は極楽という事で、そばの石清水で心身を清め、新しい着物に着替えて極楽へ登るそして、古い衣服は道内の奪衣婆に奉納するそうですよ。

 

何とも言えない世界観の石段を登っていくと、お墓、供養の塔、などがあちらこちらに見られます。

何とも修行の地という雰囲気で登っていきます。

 

仁王門では、左右に仁王像があり邪心を持っている人はこれ以上登れないという更に後ろに控える閻魔王が門を通るものの過去の行いを記録するというかなりドキドキする事が待っています。

普通に生きていれば全然大丈夫なので安心して通りましょう。

 

更に登っていくと奥の院があります。

如法堂で、開山慈覚大師が中国で修行中に持ち歩いた釈迦如来と多宝如来を本尊としています。

とにかく、沢山のお寺がありますが、隣には大佛殿があります。

 

さすが、修行の霊山と言われているだけあり、修行の岩場と言われる場所もあり現在は、修行者以外の登山を禁じられている場所があります。

危険な岩場を通るので岩場から転落して亡くなってしまう事も在ったそうです。

 

始めに、出てきた大パノラマが望める場所開山堂は、この立石寺を開いた慈覚大師の御堂だそうで木像の御尊像が安置されていて今も僧侶さんが朝夕、食飯と香を備えてお勤めされているそうです。

ちょっと想像を超える信仰で凄いなと思ってしまいます。

信仰の深さがうかがえます。

 

どこを見渡しても、絶景が見られるのですが、とにかく山形の見事な田園風景が望めてここまで登って来て本当に良かったと思える景色です。

緑とのコントラストがここまで登って来て本当に良かったと思わせてくれそうです。

 

立石寺周辺のおススメグルメ

ふもとや本店

山寺から下山してきた時に足がぐらぐら、疲れた体にこちらのお食事処で癒されましょう。

山形県と言えばお蕎麦が有名ですが、こちらでも板蕎麦が頂けます。

ゲソ天ぷらも付いてきて更に美味ですよ。

 

芭蕉セットという定食には、ほかほかの炊き込みご飯とそばのセットが嬉しいです。

美味しいソフトクリームもあるのでさっぱりと涼めますね。

 

商正堂 山寺店

疲れた体には甘いものが嬉しいですよね、山寺もろこし、山寺まんじゅうが頂けるこちらのお店はどうですか。

優しい甘さがほどよく、お土産としてもお手頃価格なのが嬉しいです。

揚げたてを頂ける揚げ団子は座ってお茶を飲みながら頂くと最高に美味しくて疲れが取れます。

 

立石寺周辺のおススメのお宿

展望露天の湯有馬館

館内には、山形を沢山知ることが出来る施設があります。

売店では、山形の名産物も取りそろえられていてとても楽しいひと時を過ごせます。

 

女性に嬉しい、可愛いお土産物についつい手が伸びてしまいそうです。

ロビー、ギャラリーでは珍しい馬の展示をしています。

何事も馬くいくようにとの願掛けも含めているそうです。

 

貸切の露天風呂が無料なのと、絶景の展望露天風呂、5つのお風呂を楽しめる大浴場、岩盤浴やサウナもある大浴場、3種類の家族風呂などが大人気の理由で特に絶景露天風呂は、四季の景色の移り変わりそして朝夕の違いを存分に楽しめますので大変おススメです。

 

御料理は、お部屋でリラックスしながら高級和牛山形牛を堪能できます。

お肉の他にも素朴な地元食材をふんだんに使っています。

 

オプションメニューも様々選べるので体調、食欲に合わせて選べます。

朝ごはんもお部屋で頂けるのがすごく嬉しいですよね。

 

お部屋も清潔で4種類のタイプのお部屋を目的や予算に応じて選べます。

おもてなしの心がすみずみまで行き届いたこちらのお宿とってもおすすめです。

 

立石寺まとめ

天台宗 立石寺は、山全体がお寺という大変厳しい修業が行われていた場所ですが、芭蕉が句を詠んだ時の風景が広がっているのかなと考えると当時にタイムスリップした気持ちになれそうです。

途中色々なお堂やお墓が点在していて色々なエネルギーが混ざり合っている場所ですが全体的に厳し目のパワーなのはやはりここが修行の場所だからでしょうか。

 

悪縁を切ってくれるとも言われているのでそんなご利益が欲しい時には是非景色を見るためにも訪れてみてはいかがでしょうか。