出典:By 663highland, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11600212
善通寺のご紹介
真言宗善通寺派の総本山であり、807年に創建された歴史のある寺、それが善通寺です。
この寺の特徴は、霊場として非常に有名なところにあります。
高野山、東寺とともに弘法大師三大霊場とされています。
そんな善通寺の見所は、金堂と呼ばれる本堂です。
この金堂は、戦国時代に一度兵火で失われましたが、その後1699年に再建されたもので、二層のように見えて実はそうではない点が特徴です。
この金堂にある本尊は、薬師如来坐像という仏像で、江戸時代中期に作られた、高さ3メートルの立派な像です。
金堂、本尊、どちらも率派な建物なので、善通寺に来たなら、どちらも見ておくと良いでしょう。
それ以外にも、この寺には五重塔 、釈迦堂、御影堂といった見所があります。
五重塔は、1884年に建てられたもので、その高さは43メートルもあります。
大日如来を安置しているこの塔は、人が登れる内部構造になっている点が特徴です。
釈迦堂は、1600年代後期に再建された建物で、どこか住宅のような独特の風貌が特徴です。
御影堂は、金堂や五重塔とは違って、西塔にある建物なので、他の主要な建物群とは少し離れています。
この御影堂は、弘法大師である空海が生まれた場所として知られる奧殿を中心に、礼堂、中殿、供養殿などの建物があります。
御影堂は、空海の実家である佐伯家の邸宅があった場所に建てられているので、空海と非常にゆかりのある場所です。
空海や仏教に興味のある人なら、はずすことが出来ない場所だと言えるでしょう。
ちなみに、御影堂のある西院には、空海生誕の地である御影堂奧殿以外にも、空海が生まれるときに使われた産湯をとってきた井戸である産湯井や、自分の姿を書くために鏡代わりに使った御影池、その偉業を記念して作られた空海記念碑など、空海関連の建物であふれています。
他にも不動明王を祀る護摩堂、親鸞の像を安置している親鸞堂など様々なものがありますが、基本的に、善通寺の西院は弘法大師空海をお祀りするエリアになっています。
ですので、空海好きなら必ず一度は行くべきです。
この善通寺は東院と西院にわかれており、主要な建物は東院に、空海関連の建物は西院に分かれています。
どちらも魅力的な建物が多いので、善通寺に行くなら、どちらか片方だけを見て帰るのではなく、両方見て回ることをオススメします。
善通寺周辺のおすすめグルメ
善通寺周辺でオススメ出来るグルメスポットといえば、日の出製麺所です。
この店の売りは、製麺所の出来立て麺がその場で食べられることと、圧倒的なコスパのよさの2つです。
特にコスパのよさは物凄いです。
小サイズならワンコイン、わずか100円で食べることが出来ます。
いくらうどんが安いとは言っても、この価格は凄すぎるでしょう。
安くて上手い、それを体現した店が日の出製麺所です。
善通寺に行くなら、その行き帰りによってみるとよいでしょう。
と、この店は素晴らしい店ですが、ひとつだけ欠点があります。
それは営業時間が1時間しかないことです。
この短い営業時間にお客さんが殺倒するので、混んでいる店が嫌いな方は、あえて日の出製麺所を避けて、おいしい天ぷらで有名な春夏秋冬など、他の店に行くという手もあります。
善通寺周辺のおすすめホテル
いろは旅館
善通寺周辺でオススメ出来る宿泊先といえば、ひとつしかありません。
それは善通寺の宿坊であるいろは旅館です。
この宿は基本的にお遍路さんが使っている宿ですが、別にお遍路さん専用と言うわけではないので、それ以外の一般客も泊まることが出来ます。
この宿の売りは、ホテルや宿ではなく、宿坊であるところです。
いろは旅館は旅館である前に宿坊なので、普通の旅館にはない特徴があります。
そのひとつが、朝になると始まるお勤めです。
別に強制参加ではないので行く必要はないのですが、希望する人は読経や法話などの、ありがたいお言葉を聞くことが出来ます。
こういう宗教的体験が出来るのは、この宿が宿坊だからです。
せっかく善通寺に行くなら濃い体験がしたい、そう考える方にはオススメの宿泊先だと言えます。
善通寺グランドホテル
さすがにそういう濃い体験はちょっと、という方には善通寺グランドホテルをおすすめします。
このホテルの売りは、コスパの良さです。
宿坊であるいろは旅館の宿泊費が朝夕の食事付きで6千円ほどなので、それと比べて圧倒的に安いというわけではありませんが、それでも4千円から6千円ほどの宿泊費で泊まることが出来ます。
ホテルそのものは特に長所、短所のないオードソックスなビジネスホテルですが、コスパがいい上に、善通寺にも近いので、宿坊がいやな人はここに泊まると良いでしょう。
善通寺まとめ
善通寺の売りは、弘法大師空海との縁の深さにあります。
空海の実家が善通寺の西院にあったので、この寺には、空海誕生の地である御影堂奥院以外にも、産湯井や御影池など、空海に関わりのある場所がたくさんあります。
その点で、善通寺は空海と切っても切れない寺だと言えるでしょう。
善通寺には東院にも魅力的な建物が数多くありますが、本命は西院なので、まず西院をまわった後東院をまわるといいでしょう。