タイムリンククォーツの意味と効果
タイムリンククォーツの基本情報 タイムリンククォーツは、水晶の先端下部に小さく平行四辺形があらわれている水晶のことです。 平行四辺形が左に傾斜するものは過去、右に傾斜するものは未来に通じると言われています。…
タイムリンククォーツの基本情報 タイムリンククォーツは、水晶の先端下部に小さく平行四辺形があらわれている水晶のことです。 平行四辺形が左に傾斜するものは過去、右に傾斜するものは未来に通じると言われています。…
タイガーアイの基本情報 タイガーアイは、虎の目のような地色の茶色に、金色の光の筋が入る個性的な輝きが特徴です。 和名は、虎目石です。 黄色や黄褐色のクロシドライト(青石綿)と石英の混合鉱物です。 酸化して茶…
ダイオプテーズの基本情報 ダイオプテーズは、光沢のある濃緑色はエメラルドにも似ています。 エメラルドによく似た美しいブルーグリーンは、銅による発色です。 ギリシャ語で光を通してよく見えるという意味のdiao…
ダイオプサイドの基本情報 ダイオプサイドは、カルシウムとマグネシウムを含む鉱物で、含有する鉄やクロムなどによって淡い緑色から深緑色に変化します。 ダイオプサイドの中でも磨かれた面に四条の光がきらめくタイプは…
ターコイズの基本情報 ターコイズは、ターコイズブルーと言われるほど、澄み切った空のようなブルーが特徴です。 空色の発色は、銅によるもので、鉄が多くなると緑になります。 トルコの商人たちが広めたことからトルコ…
ソーダライトの基本情報 ソーダライトは、ナトリウムを主成分とする群青のクリスタルで白い部分は曹長石です。 和名は、方ソーダ石です。 ラピスラズリと混同されていることが多く、代用品として用いられていたこともあ…
セレナイトの基本情報 セレナイトの鉱物名はジプサム(石膏)です。 半透明、もしくは白いジプサムがセレナイトと呼ばれています。 ギリシャ語で月の女神を意味する「セレネ」に由来して名づけられました。 水や湿気に…
セレスタイトの基本情報 セレスタイトは、ストロンチウムを含有する鉱物です。 1781年にイタリアのシチリア島で発見されました。 英語で天空の色を意味するcelestileが由来です。 和名は、天青石です。 …
セラフィナイトの基本情報 セラフィナイトは、クローライト(緑泥石)グループの鉱物です。 フェザーインクルージョンと呼ばれる、天使の羽にたとえられる銀色の光が特徴です。 最高位の天使であるセラフィムに由来して…
セプタークォーツの基本情報 セプタークォーツは、柱状水晶の上にさらに覆いかぶさるように水晶が成長し、その形状から松茸水晶という和名を持ちます。 セプターとは、上部に飾りがついた地位や権威を象徴する杖です。 …
ゼオライトの基本情報 ゼオライトは、火山活動で発生した灰や海水の塩分が堆積し、高い圧力を受けて形成されたものです。 ゼオライトは、グループ名で、これに属する鉱物は約50種類あります。 名前は、加熱すると沸騰…
スモーキークォーツの基本情報 スモーキークォーツは、水晶中のアルミニウムイオンが天然の放射線によって発色し、ブラウンに彩られた水晶です。 和名は、煙水晶です。 カラークォーツの中では最も産出量が多く、リーズ…
スミソナイトの基本情報 スミソナイトは、カルサイト(方解石)の一種です。 スミソニアン博物館の創立者ジェームズ・スミソンにちなんで命名されました。 和名は、菱亜鉛鉱です。 本来は、無色か白色ですが、金属イオ…
スフェーンの基本情報 スフェーンは、チタンを含有することからチタナイトとも呼ばれています。 多色性であるため見る角度によって黄色や青、緑などに変化するので重厚な風合いをかもし出します。 鉱物の結晶の形から、…
スピネルの基本情報 スピネルは、アルミニウムとマグネシウムの酸化鉱物です。 不純物がないものは無色ですが、含有する鉄、クロム、亜鉛、マンガンなどの作用によって、赤、青、緑、黄、黒など、様々な色を発色します。 …
スノーフレークオブシディアンの基本情報 スノーフレークオブシディアンは、火山によって生まれた天然ガラスの黒曜石にクリストバライトという石英の一種が結晶することで灰色の模様となった石です。 スノーフレークオブ…
ストロベリークォーツの基本情報 ストロベリークォーツは、苺のような色合いの水晶です。 レピドクロサイト(鱗鉄鉱)、ゲーサイト(針鉄鉱)のインクルージョンで淡い赤やピンクに見えます。 和名は、苺水晶です。 星…
スティブナイトの基本情報 スティブナイトは、硫化鉱物のひとつで、日本刀のように鋭い鉛銀色の光沢、長く延びた柱状結晶が特徴です。 形状と色はたくましさや力強さを感じさせます。 スティブナイトには、レアメタルで…
スタウロライトの基本情報 スタウロライトは、十字架が浮かび上がる自然結晶ということからキリスト教圏で絶大な人気を得ています。 マスコバイト(白雲母)やアルマンディン(鉄礬柘榴石)、カイヤナイト(藍晶石)などの鉱物が高温で…
スギライトの基本情報 スギライトは、1977年発見者の村上氏が恩師の岩石学者の杉健一氏にちなんで名づけられました。 マンガンによる紫のグラデーションが多くのファンから人気を得ています。 鉄分を多く含むものは…
ジンサイトの基本情報 ジンサイトは、さまざまな色を持つ亜鉛鉱の一種です。宝石となる結晶はレアな鉱物です。 名称は亜鉛「zinc」からきています。 ジンサイトの色 オレンジ ジンサイトの産地 ア…
シルバールチルクォーツの基本情報 シルバールチルクォーツは、チタニウムを主成分とする板チタン石や金紅石によって金属光沢のシルバーの針状結晶が内包された水晶のことを総称してシルバールチルクォーツといいます。 …
ジルコンの基本情報 ジルコンは、主成分はジルコニウムでダイヤモンドの代用品とされてきました。 ギリシャ神話に登場し、岩石の年代測定にも用いられます。 ジルコンの色 オレンジ ジルコンの産地 オ…
シリマナイトの基本情報 シリマナイトはファイブロライトとも呼ばれます。繊維状で産出されることが多いです。 鉱物学者ベンジャミン・シリマン博士の名から命名されました。 シリマナイトの色 無色、黄、青 &nbs…
ジャパニーズローツインクォーツの基本情報 ジャパニーズローツインクォーツは、かわいらしいハート型で日本で産出されることから名づけられました。 和名は、日本式双晶で、夫婦水晶という俗称も持っています。 ジャパ…
ジャスパー(碧玉)の基本情報 ジャスパーは、石英の成分が岩石にしみ込んで結晶化した不透明のクリスタルです。 色彩や模様のバリエーションがとても豊富です。 世界各地で産出され古くからパワーストーンとして活用されています。 …
シャーマナイトの基本情報 シャーマナイトは、約3億年をかけて地殻変動で隆起した中に産出されたブラックカルサイトです。 和名は、方解石です。 唯一の産地はアメリカのコロラド州です。 主に、褐色やグレー、ブラッ…
シトリンの基本情報 シトリンは、鉄イオンにより黄色から褐色にかけての色合いで発色した水晶です。 天然シトリンは、産出が少なく希少価値が高いので、アメシストを加熱処理し、黄色に発色させたものが多く流通しています。 宝石のシ…
ジェムシリカの基本情報 ジェムシリカは、クリソコーラ成分とケイ素が結晶化したものをジェムシリカといいます。 深いターコイズブルーが特徴で、アフリカ、アメリカ西南部、メキシコなどで産出されます。 半透明でガラス光沢を持ち、…
ジェネレーターの基本情報 ジェネレーターは、水晶の先端の六面がひとつの頂点を結ぶ水晶です。 水晶の理想的な結晶形であり、その形から完全性をもたらし集中力を高めることをサポートします。 ジェネレーターの色 透…
ジェットの基本情報 ジェットは、松柏類が化石化して炭化したパワーストーンです。 丸太などの漂流する植物質でできた海成層で成長し、その後に水を吸って浮力を失い、海の泥に沈んだと考えられています。 和名は、黒玉です。 &nb…
ジェダイト(ヒスイ)の基本情報 ジェダイト(ヒスイ)は、パイロクシーン(輝石)を主成分とする硬玉です。 ネフライト(軟玉)と共にジェード(翡翠)と呼ばれています。 ネフライトは、アンフィボール(角閃石)なの…
サンダーストーンの基本情報 サンダーストーンは、落雷の衝撃を受けて水晶が高温になり表面が溶かされ、さざ波のように細かな痕跡が刻まれたクリスタルです。 サンダーストーンの色 透明 サンダーストー…
サンストーンの基本情報 サンストーンは、フェルドスパー(長石)のグループに属します。 フェルドスパーは、ムーンストーン、ラブラドライト、アマゾナイト、アンデシンがあります。 サンストーンは、その中でオリゴグレースという鉱…
サルファー(硫黄)の基本情報 サルファーは、鮮やかな黄色をした硫黄の結晶で火山の噴火口付近から産出します。 110~120度の熱で溶解する性質を持ち、熱を伝えにくいので、触ると温かく感じられます。 石英成分…
サファイアの基本情報 サファイアは、ダイヤモンドの次に硬度が高いコランダムと呼ばれる鉱物でルビーとまったく同種です。 赤いルビーを除くすべての色がサファイアです。 サファイアは、青色を表すラテン語のsapp…
サーペンティンの基本情報 サーペンティンは、16種の鉱物のグループ名です。 アンチゴライト、クリソタイル、リザーダイトの3種類があります。 サーペンティンは、ラテン語で蛇(serpentin)を意味していま…
コバルトカルサイトの基本情報 コバルトカルサイトは、コバルトの作用により濃いローズピンクに染まったカルサイトのことです。 コバルトカルサイトの色 ローズ、紫 コバルトカルサイトの産地 コンゴ、…
ゴッシュナイトの基本情報 ゴッシュナイトは、エメラルドと同種のベリルの無色透明や白いものでホワイトベリルともいいます。 ゴッシュナイトの色 白、無色 ゴッシュナイトの産地 ブラジル、コロンビア…
ゲーサイトの基本情報 ゲーサイトは、鉄を主成分とするパワーストーンで様々な結晶とコンビネーションされています。 ドイツの文豪ゲーテの名前にちなんで命名されました。 ゲーサイトの色 黒 ゲーサイ…
クンツァイトの基本情報 クンツァイトは、スポデューメン(リチア輝石)のピンク色のものいいます。 1902年にカリフォルニア州で発見されました。 この天然石を報告したG・F・クンツにちなんでクンツァイトと名付…
クロコアイトの基本情報 クロコアイトは、不透明な赤い石です。 名称はギリシャ語でサフランを意味する「krokos」に由来します。 1766年にウラル山脈で発見されました。 クロコアイトの色 赤 …
クリソベリルの基本情報 クリソベリルは、ベリリウムとアルミニウムを主成分とする酸化鉱物です。 和名は、金緑石です。 エメラルドやアクアマリンなどのベリルとは別の鉱物です。 クリソベリルの変種には、変色するア…
クリソプレーズの基本情報 クリソプレーズは、緑色のカルセドニーです。 マスカットグリーンはニッケル成分によって自然に作り出される色合いです。 オーストラリアのクィーンズランド州で良質な石が産出されます。 翡…
クリソコラの基本情報 クリソコラは、青から緑色の美しい珪酸塩鉱物です。 純粋なものは青一色ですが、多くはいろいろな鉱物と混ざり、緑色から青色、赤褐色が混在しています。 その模様は、宇宙から見た地球のようです。  …
クリスタルクラスターの基本情報 クリスタルクラスターは、単結晶が集まり群晶を形成している原石です。 クリスタルクラスターの色 透明 クリスタルクラスターの産地 ブラジル、ロシア、中国、マダガス…
クォーツ(水晶)の基本情報 クォーツとは二酸化珪素からなる「石英」のことです。 クォーツの中でも透明なモノを水晶といいます。 水晶は、石英質の岩の上で、六角柱状の結晶が群生し、数千万年から数億年に近い時を刻んで成長したも…
グリーンフローライトの基本情報 グリーンフローライトは、フローライトの中でもポピュラーなタイプです。 グリーンフローライトの色 緑 グリーンフローライトの産地 中国、アメリカ グ…
グリーントルマリンの基本情報 グリーントルマリンは、エルバイト(リチア電気石)の透明で発色の美しい緑のトルマリンです。 グリーントルマリンの色 緑 グリーントルマリンの産地 ブラジル、タンザニ…
グリーンクォーツの基本情報 グリーンクォーツは、クローライトや微細のルチルや角閃石が水晶に内包されて緑に見えるクォーツがグリーンクォーツです。 グリーンクォーツの色 緑 グリーンクォーツの産地…
キャシテライトの基本情報 キャシテライトは、この鉱石を用いて錫を産出してきました。 ずっしり重く堅い鉱物でありながら暖かみや広がりの感じられるパワーストーンです。 キャシテライトの色 黒 キャ…
ギベオンの基本情報 ギベオンは、鉄質隕石のひとつで硬質な銀色の表面に、ウィドマンシュテッテン構造と言われる神秘的な模様が刻まれているのが特徴です。 1936年にナミビア共和国のギベオンというところで発見されました。 &n…
キャストライトの基本情報 キャストライトは、クロスストーンの異名を持つ十字結晶が特徴的なパワーストーンです。 和名は、空晶石です。 黒い十字部分は炭素成分によるものです。 黒い十字模様から、宗教上の信仰心の…
カルサイトの基本情報 カルサイトは、カルシウムを含む鉱物です。 含有成分によってイエロー(鉄分)、オレンジ、グリーン、ブルー、ピンク(マンガン)などさまざまな色があります。 ラテン語で石灰の意味のcalxに…
カバンサイトの基本情報 カバンサイトは、バナジウムの作用で鮮やかな青色に発色したパワーストーンです。 名前は、含有されるカルシウム、バナジウム、シリコンを組み合わせて名付けられました。 和名は、カバンシ石です。 &nbs…
ガーデンクォーツの基本情報 ガーデンクォーツは、透明なクリスタルの中にさまざまな鉱物を内包しています。 その内包物が庭園に見えることからガーデンクォーツを名付けられました。 和名は、庭園水晶です。 内包物は…
カテドラルクォーツの基本情報 カテドラルは、たくさんの水晶が何層にも階段状に連なり成長した水晶です。 フランス語で聖堂を意味し、和名は、大聖堂水晶です。 カテドラルクォーツの色 透明 カテドラ…
カイヤナイトの基本情報 カイヤナイトは、ギリシャ語で青を意味する「kyanos」に由来しています。 和名は、藍晶石です。 ブルーの色彩がはっきりしていて、透明度が高いカイヤナイトが人気があります。 &nbs…
カーネリアンの基本情報 カーネリアンは、半透明な赤オレンジ色のカルセドニーのことです。 このオレンジ色は、検証に含まれている微量な鉄分が熱で酸化し、赤からオレンジ色に発色したものです。 名前は、ラテン語の肉…
ガーネットの基本情報 ガーネットは、ラテン語で種子という意味の「granatus」に由来しています。 和名は、柘榴石です。 十二面体、二十四面体の結晶で産出されることが多く、さまざまな色調のものがあります。…
オレンジガーネットの基本情報 オレンジガーネットは、種類が豊富なガーネットの中でオレンジ色のものです。 オレンジガーネットの色 オレンジ オレンジガーネットの産地 スリランカ オ…
オレンジカルサイトの基本情報 オレンジカルサイトは、カルサイトにはイエローやゴールデンなどいろんな色があります。 主にメキシコで産出されたものは明瞭なオレンジカラーで人気があります。 オレンジカルサイトの色…
オブシディアンの基本情報 オブシディアンは、ブラッククリスタルの代表格です。 和名は、黒曜石です。 世界中の火山帯から産出され、鋭利な断面を持ち石器時代から人々の生活道具の材料として使われてきました。 半透…
オパールの基本情報 オパールは、二酸化ケイ素に水が加わった鉱物です。 重量比5~10%の水分を含む柔らかい石です。 オパールは、ラテン語で宝石を意味するopalusが由来です。 和名は、蛋白石です。 10月…
オニキスの基本情報 オニキスは、主に黒や白のアゲート(瑪瑙)のことを指します。 ギリシャ語で宝石の縞目を意味する「onux」に由来しています。 はじめは、縞状になったバンデッドアゲートのことを言っていました…
オケナイトの基本情報 オケナイトは、細かい白い針が球体となったもので、不思議な生物のようです。 玄武岩の中で成長します。 綿のように柔らかくてもろく、少しの力で崩れます。 オケナイトの色 白 …
エンジェライトの基本情報 エンジェライトは、ストロンチウムを主成分とする空色の軟石膏です。 エンジェライトの色 水色 エンジェライトの産地 ペルー エンジェライトのストーリー エ…
エレスチャルの基本情報 エレスチャルは、生成と停止の期間が繰り返し起こることで年齢のように結晶を重ねていくことから階段状の層を持った水晶です。 和名は、骸骨水晶です。 エレスチャルの色 紫 エ…
エメラルドの基本情報 エメラルドは、ベリルという鉱物です。 ベリルには、アクアマリンやモルガナイト、ヘリオドール、ゴシェナイトがあります。 エメラルドの高貴な緑は、クロムなどによる発色で、鉄の含有量によって変化します。 …
エピドートの基本情報 エピドートは、エピドート・グループを代表する鉱物です。 色は深緑、茶色、黄緑、暗緑で簾状の結晶が見られるので、和名は緑簾石と呼ばれています。 エピドート・グループ クリノゾイサイト(斜…
エジリンの基本情報 エジリンは、北欧神話の巨大な海の神Aegir(アエギル)から名づけられました。 エジリンの色 黒 エジリンの産地 ロシア、カナダ エジリンのストーリー エジリ…
ウバロバイトの基本情報 ウバロバイトは、クロムとカルシウムを主成分とした緑のガーネットです。 ロシアの大学総長S.S.Uvarov伯爵の名にちなんで名づけられました。 ウバロバイトの色 緑 ウ…
ウォーターメロンの基本情報 ウォーターメロンは、外側と内側で色が違い、主に内部がピンク色になっているものをウォーターメロンといいます。 ウォーターメロンの色 緑、赤 ウォーターメロンの産地 ブ…
ウィンドウクリスタルの基本情報 ウィンドウクリスタルは、六角垂の水晶面にくっきりとひし形の面が現れたクォーツです。 ウインドウクリスタルの色 透明 ウインドウクリスタルの産地 ブラジル &nb…
インディゴライトの基本情報 インディゴライトは、鮮やかなブルーでカラートルマリンの中でも圧倒的な人気です。 染色のインディゴから命名されました。 インディゴライトの色 青 インディゴライトの産…
イエローオパールの基本情報 イエローオパールは、イエローに発色した単色のオパール。 イエローオパールの色 黄 イエローオパールの産地 オーストラリア、アメリカ イエローオパールの…
イエロートルマリンの基本情報 イエロートルマリンは、とろりとした蜜のように濃厚で華やかな黄色をしています。 動的な波動があり、存在感が強く密度が濃い印象です。 イエロートルマリンの色 黄 イエ…
イエローフローライトの基本情報 イエローフローライトは、黄色のフローライトは半透明でまろやかでやさしい印象です。 イエローフローライトの色 黄 イエローフローライトの産地 モロッコ、中国 &n…
イシスクリスタルの基本情報 イシスクリスタルは、エジプトの女神の名前にちなんだ水晶。 イシスクリスタルの色 透明 イシスクリスタルの産地 ブラジル、マダガスカル イシスクリスタル…
アンバー(琥珀)の基本情報 アンバーは、3000万年前の松柏類の樹脂が化石化した有機質の宝石です。 和名は、琥珀です。 虫やコケなどが内包されているアンバーは、樹脂がまだ粘着性を持っている時に取り込まれたも…
アンモナイトの基本情報 アンモナイトは、古生代シルル紀末期から中生代白亜紀末までのおよそ3億5000万年前後の間を、海洋に広く分布し繁栄した貝の化石で標本として収集されるほか、宝飾品としても愛好されます。 …
アレキサンドライトの基本情報 アレキサンドライトは高貴な名称はロシア皇帝に由来しています。 ウラル山脈のトコヤワ付近で発見されました。 アレキサンドライトの色 青緑、赤 太陽光の下ではリーフ・グリーン、白熱…
アパタイトの基本情報 アパタイトは、鉱物的にはフッ素燐灰石で、歯や骨とほぼ同じ成分で構成されています。 このフッ素燐灰石を人工骨や義歯の材料として利用することがあります。 透明から不透明のものがあり、青や黄色のものが一般…
アメジストエレスチャルの基本情報 アメジストエレスチャルは、段階的に生成された空洞のあるアメシストのことで特殊な効能があるとして知られています。 アメジストエレスチャルの色 紫 アメジストエレ…
アゲート(めのう)の基本情報 アゲートは、美しい縞模様が魅惑的な世界中で愛されるパワーストーン。 シチリア島にあるアカーテという川の流域で発見されたことから、アゲートと呼ばれます。 和名は、馬の脳のように見…
アベンチュリンの基本情報 アベンチュリンは、フックサイトの微小結晶インクルージョンによって緑色になったクォーツ(石英)です。 産出量が多く加工もしやすいために比較的安価です。 主産地がインドで、翡翠に似ているためインド翡…
アンブリゴナイトの基本情報 アンブリゴナイトは、形状からギリシャ語で「amblys(鈍い)gonios(角度)」を意味しています。 アンブリゴナイトの色 黄 アンブリゴナイトの産地 ミャンマー…
アメシストの基本情報 無色透明の水晶に微量の鉄イオンの影響を受けたのがアメシストです。 ギリシャ語で酒に酔わないと意味のamethystosに由来します。 和名は、紫水晶です。 アメシストは2…
アマゾナイトの基本情報 アマゾナイトは、天河石という和名を持つパワーストーン。 半透明な水色は硬質のつやがあり、男性的で力強いエネルギーを感じさせます。 発色は、微量の鉛イオンなどによるものです。 &nbs…
アメトリンの基本情報 アメトリンは、アメシストの紫とシトリンの黄色が混じり合った水晶です。 シトリンとアメシストは同じ鉄分が反応して色づいたもので、成分は同じですが生成時の温度差によってそれぞれの色が生じます。 和名は、…
アズライトの基本情報 アズライトは、神性を感じさせながらもどこかぬくもりのある深い藍青色の石です。 名前は、ペルシャ語で藍色を意味するlazwardが由来です。 和名は、藍銅鉱です。 マラカイト(孔雀石)と…
アゼツライトの基本情報 アゼツライトは水晶ですが、光の領域へ導く活性化したエネルギーを持つとされています。 宇宙の意識が集まるアゼツが名前の由来です。 アゼツライトの色 白 アゼツライトの産地…
アクアオーラの基本情報 アクアオーラは、水晶に金を高温で真空蒸着させ、被膜コーティングした人工水晶です。 表面に虹色の光彩現象が表れます。 アクアオーラの色 青 アクアオーラの産地 ブラジル …
アイオライトの基本情報 アイオライトは、見る方向によって色が変わる石で手軽なビーズとしても人気です。 鉱物名は、コーディエライトで、地質学者コルディエの名前に由来します。 和名は、菫青石です。菫は、青紫色のすみれです。 …
アクアマリンの基本情報 アクアマリンは、エメラルドと同じくベリリウム元素を含むベリルという鉱物の一種です。 和名は、藍玉・藍柱石です。 3月の誕生石です。 アクアマリンは、およそ2000年前にローマ人によっ…
アホイトの基本情報 アホイトは、水晶の中に淡い青色から緑青の銅成分が含有された希少価値の高い鉱物です。 アメリカ、ジンバブエが産出地。 アホイトの色 緑 アホイトの産地 南アフリカ  …
アンデシンの基本情報 アンデシンは、白、灰色、ピンク、赤などの色がありますが、主に赤い石のことをいいます。 カルシウムの多いアノーサイト(灰長石)とナトリウムの多いアルバイト(曹長石)の中間に位置する鉱物です。 &nbs…
アストロフィライトの基本情報 アストロフィライトは、金やブロンズ色の金属光沢の結晶が葉脈に似た放射線状に伸びているのが特徴。 アストロフィライトの色 黄 アストロフィライトの産地 カナダ、アメ…
アポフィライトの基本情報 アポフィライトは、カリウム、フッ素、水酸基を含むケイ酸塩鉱物です。 ギリシャ語で離れるという意味のapoと葉を意味するphullonに由来します。 見る方向によってぼんやりと白く輝…